暑くて暑くて落ち着かないと
どうしても、
氣持ちがささくれだっていく。
ちょっとした言葉が
きつい言い方になったり、
何気ない言葉に
カチンときたり、
発した言葉は
もう止められない。
傷つかないで
過ごすために
左右されない、ブレない線を
自分で自分に引いておく。
そう思っていても欲望が
あるからね。
どうしても、その線を超えてしまう。
どこまでいっても平行線のような時。
逆の発想が効果的。
天気に影響されないように身構えるのではなく
天気に氣持ちを変えてもらう。
雨だな。潤うな。とか。
あ〜いい風だなとか。
氣持ちに余裕がないから
そんなことも考えられない!って
否定するのをやめて
気になってしょうがない天気を
まずはそうやって受け止めてみる。
ほら、気持ちは変わっていくでしょう?
